prev 2024.5 next 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

冬のもみじ

jiyuu02
↑クリックすると拡大表示されます

 昨日、自由広場で撮影したもみじです。まだこんなに真っ赤です。午後2時半頃で、丁度太陽に照らされて綺麗です。
 逆光で撮ると美しく撮れます。全体の大きさを示すために順方向で撮りました。逆光の写真を見たい方はここをクリックしてください。


 

— 記述 m-tezuka at 02:17 pm   pingトラックバック [0]

神代植物公園 晩秋の紅葉

植物公園 深大寺門を入ると武蔵野の雑木林が広がる。
すでに落葉した広葉樹林に、紅葉した「カエデ」が夕日に映えていた。
IMG_0107640


10月「秋のバラフェスタ」で賑わったバラ園、花期が長いのでしょうか、今も結構咲いていて、花を楽しんでいる人や写真を撮っている人がいました。
バラ園から正面入り口にまわると、ここでは正月用らしき植木類が並び
はんてん姿の植木職人さんが、大きな箱舟に植込みの準備の様でした。


   初めて投稿させて頂きました k-nabe です。
   よろしくお願いいたします。:)


— 記述 k-nabe at 09:00 am   commentコメント [2]  pingトラックバック [0]

無料で利用できる年賀状用素材

 年賀状の作成はお済ですか?まだの方のために、年賀状用の素材が無料で利用できるサイトを紹介します。キャノンの「2011年版年賀状作成おたすけサイト」です。
 
 色々な年賀状があるので、気に入ったものをダウンロードして使いましょう。ダウンロードしたファイルはzip形式のファイルです。その中に入っているjpg形式のファイル(デジカメで撮った写真と同じ)を使います。
 先に紹介した「プリントマジック」を使えば、文面作成画面でそのjpgファイルを画像として挿入することで年賀状が完成します。その方法は、ツールバーの[マイデータ]をクリックして、画像を指定するとき、zipファイルをフォルダとして指定することでその中身のjpgファイルが表示されるのでそれを選択します。

 

— 記述 m-tezuka at 10:41 am   pingトラックバック [0]

スカイツリー見てきました

sky04
↑クリックすると拡大表示されます

 スカイツリーを近くから見てきました。押上駅前の橋の上です。大きくて画面に入りきらないので斜めに撮ってみました。
 近くで見ると東京タワーのような迫力はありません。東京タワーのように足を大きく広げて踏ん張っていないからでしょう。
 「東京スカイツリー撮影記」に他の写真があります。ご覧ください。

— 記述 m-tezuka at 04:26 pm   pingトラックバック [0]

スカイツリーが見えました

調布市総合体育館の屋上から、東京スカイツリーが見えました。少し高いところに登ると見えそうです。晴れた日には東の方を見てみましょう。都庁の少し北に見えます。
jiyuu01
↑クリックすると拡大表示されます


 

— 記述 m-tezuka at 02:24 pm   pingトラックバック [0]

T:067 Y:102 Total:68663 Online:01
メニュー

m-tezukaのホームページ