第2章 見栄えを良くする
 見栄えを良くするには、スタイルシートを使って色、大きさ、表示位置などを指定します。スタイルシートの使い方には色々ありますので「付録1:必要最小限のタグとスタイルシート」を参照して下さい。ここでは基本となる、スタイルを別のファイルにまとめる方法で説明します。

2-1.スタイルシートの書き方
 スタイルシートの書き方は、大変わかりやすく次のように記述します。

color:red  すなわち定義されるもの「色(color)」とその値「赤(red)」を : (半角コロン)で繋ぎます。

そして、これを適用したい部分を指定すれば完成です。指定の方法にいくつかあるので、具体例で説明します。例えばページ全体の文字の色を赤くしたい場合は、BODYタグに対してcolor:redを適用します。以下の3種類があります。
  1. BODYタグに直接記述する。
    <BODY STYLE="color:red">
  2. ヘッダー部に記述する。
    <STYLE TYPE="text/css">
    <!--
    BODY{color:red}
    -->
    </STYLE>
  3. スタイルシートを別のファイルに記述する。
    BODY{color:red} と記述したファイルをmystyle.cssと名前を付けて同じフォルダに保存し、
    HTMLファイルのヘッダー部で次のように記述して読み込む。
    <LINK REL=stylesheet TYPE="text/css" HREF="mystyle.css">
 1.が最も簡単ですが、タグ毎に記述する必要があります。2.はファイル全体に対して一度定義するだけですが、他のHTMLファイルでも同じ定義を再度記述する必要があります。ということで、ここでは3.の方法で説明します。

 また、例えば文字の色は赤、背景は青色というように複数定義したい場合は;(半角セミコロン)で区切って記述します。

color:red;background:blue

 <SPAN>や<DIV>タグは部分的にスタイルを指定するタグで大変便利ですが、同じタグで異なるスタイルを適用したい場合があります。その場合は、CLASSを使います。すなわち、

.文字列1 {color:white;background:blue}
.文字列2 {color:red} とし、

<SPAN CLASS=文字列1>〜</SPAN>
<SPAN CLASS=文字列2>〜</SPAN>

のように使います。(文字列は半角英数字で自由に記述します。)


2-2.index.htmlを書き直す
 先ず、スタイルシートをまとめて記述するファイル名を決めます。ここではmystyle01.cssとします。(名前は自由ですが、拡張子は.cssにします。全て半角英数字にします。index.htmlと同一のフォルダに保存します。)そして、index.htmlファイルでこのファイルを読み込むために、ヘッダー部(<HEAD>〜</HEAD>)に次のように記述しておきます。

<LINK REL=stylesheet TYPE="text/css" HREF="mystyle01.css">

 (1)ページ全体の文字の色と背景の指定
 ページ全体の文字の色(olive)と背景色(aqua)の指定は、mystyle01.cssに次のように記述します。
 mystyle01.css
BODY{color:olive;background:aqua}
 これをブラウザで見てみましょう。ここをクリックして下さい。

 (2)「マイホームページ」の文字を飾る
 「マイホームページ」の文字を斜体(font-style:italic)の太字(font-weight:bold)で2倍の大きさ(font-size:200%)にし、背景色を青(background:blue)、文字の色を赤(color:red)にし「マイ」だけは黄色(color:yellow)にして中央に配置(text-align:center)してみましょう。
 mystyle01.cssに
.ib2{font-style:italic;font-weight:bold;font-size:200%;background:blue;color:red;text-align:center}
.ylw{color:yellow}
を加え、
 index.htmlの「マイホームページ」の部分を
<DIV CLASS="ib2"><SPAN CLASS="ylw">マイ</SPAN>ホームページ</DIV>
とします。
 これをブラウザで見てみましょう。ここをクリックして下さい。

 (3)最初の文章
 最初の文章の左右に10%の余白(margin-left:10%;margin-right:10%)をとりましょう。そして背景を白色(background:white)にし、文字との間に余白を5ピクセル(padding:5px)とります。文章の途中の改行(<BR>)は削除します。
 mystyle01.cssに
.bgwh{background:white;margin-left:10%;margin-right:10%;padding:5px}
を加え、
 index.htmlの最初の文章の部分を
<DIV CLASS="bgwh"> これは、私の……思っています。</DIV>
とします。
 これをブラウザで見てみましょう。ここをクリックして下さい。

 (4)真ん中の文章
 真ん中の文章は背景を黄色(background:yellow)にし、左右の余白を20%(margin-left:20%;margin-right:20%)とりましょう。そして各項目は文字を少し大きく(font-size:120%)して青色(color:blue)にし、太字(font-weight:bold)にします。
 mystyle01.cssに
.bgy{background:yellow;margin-left:20%;margin-right:20%}
.blb{font-weight:bold;font-size:120%;color:blue}
を加え、
 index.htmlの真ん中の文章を
<DIV CLASS="bgy">
  内容は<BR>
<SPAN CLASS="blb">
   (1)私の紹介<BR>
   (2)今日の日記<BR></SPAN>
            です。
</DIV>
とします。
 これをブラウザで見てみましょう。ここをクリックして下さい。

 (5)最後の文章
 最後の文章は文字を少し小さく(font-size:75%)してみましょう。そして半分から右側(margin-left:50%)に表示します。
 mystyle01.cssに
.sml{font-size:75%;margin-left:50%}
を加え、
 index.htmlの最後の文章を
<DIV CLASS="sml">
 内容はまだ……
……
……ご期待ください。
</DIV>
とします。

 以上をまとめると、
style01.cssは
BODY{color:olive;background:aqua}
.ib2{font-style:italic;font-weight:bold;font-size:200%;background:blue;color:red;text-align:center}
.ylw{color:yellow}
.bgwh{background:white;margin-left:10%;margin-right:10%;padding:5px}
.bgy{background:yellow;margin-left:20%;margin-right:20%}
.blb{font-weight:bold;font-size:120%;color:blue}
.sml{font-size:75%;margin-left:50%}
index.html は
<HTML>
<HEAD><TITLE>マイホームページ</TITLE>
<LINK REL=stylesheet TYPE="text/css" HREF="mystyle01.css">
</HEAD>
<BODY>
<DIV CLASS="ib2">
<SPAN CLASS="ylw">マイ</SPAN>ホームページ
</DIV>
<BR>
<DIV CLASS=bgwh>
 これは、私のホームページです。私が一人で作りました。メモ帳だけで作っています。皆に楽しんでいただけるようなホームページにしたいと思っています。
</DIV>
<BR>
<DIV CLASS=bgy>
  内容は
<SPAN CLASS=blb>
   (1)私の紹介<BR>
   (2)今日の日記<BR></SPAN>
            です。
</DIV>
<BR>
<DIV CLASS=sml>
 内容はまだ少ないですが、これから順次内容を増やして、充実させて
いく予定ですので、ご期待ください。
</DIV>
</BODY>
</HTML>
 これをブラウザで見てみましょう。ここをクリックして下さい。

[第3章へ]

HOMEページへジャンプ