4.世界に公開する

4.1 ホームページスペースの確保
4.2 アップロード
4.3 ブラウザで確認
 

4.1 ホームページスペースの確保

 自分のホームページを世界に公開するには、24時間稼動しているサーバにHTMLファイルを置く必要があります。普通は、プロバイダ(インターネット接続事業者)かホームページサービス事業者のサーバにファイルを置くことになります。

 先ずは、ご自分の使っているプロバイダのホームページサービスを利用するのが早道ですね。ホームページサービスが無かったり、有っても料金が高い場合は、プロバイダーセレクション(別ウインドに表示)で他のプロバイダを探してみるのも良いですね。ここは局番でプロバイダーが検索できます。

 または、無料のホームページサービスを利用するのも良いかもしれません。無料のホームページサービス事業者は次のようなものがあります。これらの利用にはEメールを受信できるメールアドレスを持っていることが条件です。
 見本を参考にして選びましょう。
事業者内 容見本(別ウインドに表示します。)
XREA容量50M、ページ上部の広告バナー設置か、広告ウインドが別に開くかを選択できる。FTP使用可能。CGI使用可能。エム氏のデジカメ日記
infoseek isweb 容量50M、広告ウインドが別に開く。各ページの先頭と最後にバナーを貼り付ける。CGI使用可能。m-tezukaの写真館・別館
ふりぃのぺーじ容量64M、広告のウインドが別に開く。ブラウザでアップロードできる。パソコンなんでも相談所
HOOPS容量50M、ページの上部に広告バナーが設置される。FTP使用可能。
使えるnet容量50M。広告ウインドが別に開く。CGI使用可能。FTP使用可能。
ただページ容量に上限無し。FTP使用可能。ページの上部に広告バナーが設置される。CGIは許可制。みんなの写真館

ページのトップへ

4.2 アップロード

 パソコンのハードディスク上に作成したホームページを、インターネットに接続されたサーバに転送するには、FTPクライアントソフトを使います。ここでは、FFFTPというフリーソフトを使ってHOOPSにアップロードする例を紹介します。

FFFTPのダウンロードはこちらです。

 次のような確認事項をメモしておきます。
確認事項HOOPSの例
パソコンのホームページのあるフォルダc:\homepage
サーバ情報FTPサーバ名user04.hoops.ne.jp
接続IDxxxxxxx
パスワードyyyyyyy
設置場所/public_html

 次にFFFTPを起動して、アップロードしますが、その手順は次のとおりです。FFFTPの使い方についてはHELPを一通り読んで理解しておいて下さい。
順番項 目内  容
FFFTPの起動FFFTPを起動します。
ホストの設定起動すると「ホスト一覧」のウインドが開きます(このウインドが無い場合は、メニューの「接続」−「接続」とクリックします)。右上の「新規追加」釦を押して「ホストの設定」画面で空欄に入力します。(プロバイダに接続していない状態で行う。)
ホストの設定名何でもよい(HOOPS とする)初期設定
一回設定すればよい。
ホスト名user04.hoops.ne.jp
ユーザー名xxxxx
パスワードyyyyy
ローカルの初期フォルダc:\homepage
ホストの初期フォルダ/public_html
接続プロバイダに接続してから、FFFTPの「ホスト一覧」で HOOPS を選択し、「接続」釦をクリックする。
接続が完了すると、「ホスト一覧」ウインドが消え、左側に c:\homepage の内容が、右側に /public_html の内容(最初は空)が表示されます。
アップロードアップロードするファイルまたはフォルダを左側で選択し、右側にはサーバ側の受け取るフォルダを表示させて「アップロード」釦をクリックします。(最初は左側を全部選択し「アップロード」釦を押す。)

ページのトップへ

4.3 ブラウザで確認

 アップロードしたら正常に転送されているかブラウザで確認しましょう。プロバイダに接続した状態(このホームページを見ているのと同じ状態です。)で、ブラウザのアドレス部に、あなたのホームページに与えられたURLを入力し「Enter」キーを押しましょう。その時の感動を忘れずに、ページの更新を続けましょう。
 
左の目次の各欄をクリックすれば別のページが表示されます。
フレーム表示されていない場合はここをクリックして下さい。