トップページみんなの写真館→(No.30〜No.21)
投稿写真 (No.30〜No.21)

 サムネイル画像をクリックすると一枚の写真が展示されます。
30.
題名「夕日」
投稿者M.kawasaki
掲載日01/03/05
FileSize56kB
本土最南端大隅半島から対岸の薩摩半島に沈む夕日。写真左側は開聞岳(薩摩富士)。
撮影日・2月20日

29.
題名「わが家のアイドル」
投稿者島 正晴
掲載日01/02/05
FileSize53kB
とぼけた顔のクッキーです。

28.
題名「紅梅」
投稿者s−kizu
掲載日01/01/14
FileSize60kB
まだ正月なのに紅梅が咲き始めました。寒さはこれからですが、この花を見ると「春の足音」が聞こえてきそうです。
撮影日:1月11日

27.
題名「さざんか」
投稿者s−kizu
掲載日01/01/14
FileSize58kB
散った花びらが綺麗だったので、これを背景に元気な花にピントを合わせてみました。
撮影日:12月23日

26.
題名「禅林寺の紅葉」
投稿者s−kizu
掲載日00/11/21
FileSize63kB
例年なら紅葉のピークのはずが今年は少し早かったようです。紅葉の始まりの感じです。
撮影日:11月18日

25.
題名「チューリップと菊の祭典」
投稿者copy
掲載日00/11/14
FileSize69kB
今日はオロしたてのお洋服で「チューリップと菊の祭典」へ行ってきました。
っていってもチューリップは入り口にちょっとだけで、後は広い体育館にずらっと並んだ菊菊・・・きく!!
もう審査は終わっていたのでお花の首には「XX賞」とか下がってました。
しかし、 私にはぜんぶ同じに見えちゃって(苦笑)
じゅく・じゅく・熟女でsorry

24.
題名「田んぼの柿」
投稿者s−kizu
掲載日00/11/01
FileSize67kB
田んぼの真ん中にぽつんと一本の柿。何か平凡な秋の光景ですが、背景の菊の花や畑とともに「ほっ」とするひとときでした。

23.
題名「赤いカンナ」
投稿者s−kizu
掲載日00/10/19
FileSize55kB
子どもの頃にいっぱい咲いていた「赤いカンナ」。茎が赤みがかったもの は時折見かけるものの、茎が緑の赤いカンナは珍しく、懐かしさで思わず写した。
撮影日:10月15日

22.
題名「彼岸花」
投稿者s−kizu
掲載日00/09/23
FileSize72kB
彼岸に合わせて正確に咲くのが不思議だ。真っ赤な花は何となく不気味、背景の「いなむら」が人に見えて何か不思議な一瞬だった。
撮影日:9月21日

21.
題名「ひまわり」
投稿者手塚悦弘
掲載日00/09/19
FileSize38kB
手塚悦弘 写真暦20年を記念して
写真展 「四季三十景」
静岡、愛知、長野、東北、北海道などの景色や花 全紙29枚、半切1枚を下記にて展示します

場所:グランドホテル浜松 2階ロビー
時期:10月7日(土)〜10月21日(土)